オンデマンド配信見られます!12月31日まで

要申込みプログラム

以下、8/16時点でのハンズオンセミナーなど、要申込みプログラムの参加者です。

ハンズオンセミナー1  臨床経験5年以下の集まり【要申込】
8月23日(土)9:00~9:50 中ホール2
座長:中 茉莉也 (一枝クリニック)
演者:佐藤 あおい (九州大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科)

山岸 翔太 1. 言語聴覚士
伊藤 愛美 1. 言語聴覚士
屋冨祖 洋人 1. 言語聴覚士
中原 亜衣可 1. 言語聴覚士
中村 光昭 3. 教育関係者
中丸 一千花 1. 言語聴覚士
渡部 麻里 3. 教育関係者
中澤 恵 1. 言語聴覚士
栗須 美寿 1. 言語聴覚士
寺田 麻菜美 1. 言語聴覚士
笹森 玲子 1. 言語聴覚士
丸山 千尋 1. 言語聴覚士

ハンズオンセミナー2  RESTART DCM入門【要申込】  
8月23日(土)10:00~10:50 中ホール2
座長:佐藤 あおい (九州大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科)
演者:矢田 康人  (合同会社Word Pecker)

坂崎 弘幸 1. 言語聴覚士
池島 克行 1. 言語聴覚士
山下 真理 1. 言語聴覚士
瀧元 美和 1. 言語聴覚士
竹内 誠 1. 言語聴覚士
阿部 聡 1. 言語聴覚士
田中 美由紀 1. 言語聴覚士
久保 健彦 1. 言語聴覚士
富岡 美帆 2. 医療福祉関係者
宇井 円 1. 言語聴覚士
大久保 花音 1. 言語聴覚士
渡邊 寛幾 1. 言語聴覚士
河野 匠 1. 医療福祉関係者
中 茉莉也 1. 医療福祉関係者
馬場 尭大 1. 医療福祉関係者
宮﨑 聡 4. 吃音のある本人
高橋 進 1. 医療福祉関係者
宮木 勝也 4. 吃音のある本人
(竹山 孝明 1. 言語聴覚士)

ハンズオンセミナー3  吃音カミングアウトの教科書をつくろう!!
~勇気の1歩を踏みだせるように~【要申込】  8月23日(土)10:00~10:50 中ホール3

座長:斉藤 圭祐 (香川言友会、全国言友会連絡協議会)
演者:加賀 勇輝  (医療法人社団高邦会 福岡山王病院)

小林 文代 1. 言語聴覚士
小林 俊貴 6. その他
尾野 美奈 1. 言語聴覚士
西澤 紗耶 1. 言語聴覚士
花木 悠太朗 5. 吃音のある本人
斉藤 圭祐 5. 吃音のある本人
うぐ森 聖美 1. 言語聴覚士
熊谷 多嘉子 1. 言語聴覚士
江崎 春菜 1. 言語聴覚士
山本 祥子 1. 言語聴覚士
田中 和子 3. 教育関係者
馬場 瑞紀 1. 言語聴覚士
上山 智美 1. 言語聴覚士
斉藤 裕恵 1. 医療福祉関係者
西 隼ノ丞 4. 吃音のある本人

ハンズオンセミナー4 私のセラピー道具紹介【要申込】  
8月23日(土)11:00~11:50 中ホール2
座長:竹山 孝明 (医療法人星樹会 はち歯科医院)
演者:森田 紘生 (医療法人はかたみち はかたみち耳鼻咽喉科)

江崎 春菜 1. 言語聴覚士
大久保 花音 1. 言語聴覚士
澤口 陽彦 3. 教育関係者
小野寺 宰 1. 言語聴覚士
川西 加奈 1. 言語聴覚士
金澤 貴子 3. 教育関係者
千田 瑞希 1. 言語聴覚士
髙橋 龍 2. 医療福祉関係者
鈴木 淳 1. 言語聴覚士
菱川 礼子 1. 言語聴覚士
稲石 記子 1. 言語聴覚士
岡本 愛美 1. 言語聴覚士
松井 喬子 1. 言語聴覚士
宮﨑 聡 4. 吃音のある本人
小薗 真知子 1. 医療福祉関係者

ハンズオンセミナー5 学会発表に必須の吃音検査法【要申込】 
8月23日(土)11:00~11:50 中ホール3
座長:前新 直志 (国際医療福祉大学 言語聴覚学科)
演者:北村 匠   (医療法人はかたみち はかたみち耳鼻咽喉科)

うぐ森 聖美 1. 言語聴覚士
熊谷 多嘉子 1. 言語聴覚士
坂崎 弘幸 1. 言語聴覚士
池島 克行 1. 言語聴覚士
阿部 聡 1. 言語聴覚士
櫻澤 浩人 3. 教育関係者
三島 章裕 1. 言語聴覚士
相本 ゆかり 1. 言語聴覚士
フクナガ シンヤ 1. 言語聴覚士
樋口 香澄 1. 言語聴覚士
飯村 知久 1. 言語聴覚士
別所 まなみ 1. 言語聴覚士
山根 典子 3. 教育関係者
河野 匠 1. 医療福祉関係者
高橋 進 1. 医療福祉関係者
宮木 勝也 4. 吃音のある本人
立川 英雄 4. 吃音のある本人
相本 ゆかり 1. 医療福祉関係者
菅家(すがや) 隆之 1. 医療福祉関係者

ハンズオンセミナー6 健診から紹介された吃音児への対応【要申込】  
8月23日(土)14:30~15:20 中ホール2
座長:森田 紘生 (医療法人はかたみち はかたみち耳鼻咽喉科)
演者:竹山 孝明  (医療法人星樹会 はち歯科医院)

別所 まなみ 1. 言語聴覚士
馬場 瑞紀 1. 言語聴覚士
鈴木 淳 1. 言語聴覚士
菱川 礼子 1. 言語聴覚士
富岡 美帆 2. 医療福祉関係者
宇井 円 1. 言語聴覚士
伊藤 愛美 1. 言語聴覚士
屋冨祖 洋人 1. 言語聴覚士
中村 由衣 1. 言語聴覚士
山岡 友帆 1. 言語聴覚士
松北 江未 1. 言語聴覚士
ツヅキ マサコ 1. 言語聴覚士
渡邉 勢津子 3. 教育関係者
宮﨑 聡 4. 吃音のある本人
馬場 尭大 1. 医療福祉関係者
川本 一美 1. 医療福祉関係者
土生 恵子 1. 医療福祉関係者
亀井 直哉 1. 医療福祉関係者
山村遥香
日野阿希子

ハンズオンセミナー7  吃音・流暢性障害に関する研究・調査活動をはじめてみよう!【要申込】  8月23日(土)14:30~15:20 中ホール3
座長:山口 優実 (九州大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科)
演者:前新 直志  (国際医療福祉大学言語聴覚学科)

相本 ゆかり 1. 言語聴覚士
中澤 恵 1. 言語聴覚士
古川 翔琉 5. 吃音のある本人
和仁 陽香 5. 吃音のある本人
竹本 彩乃 1. 言語聴覚士
正木 啓太 1. 言語聴覚士
小田 一樹 5. 吃音のある本人
砂川 紅音 5. 吃音のある本人
福田 優心 5. 吃音のある本人
浅野 和海 1. 言語聴覚士
若泉 勇羽 1. 言語聴覚士
しのはら しずえ 3. 教育関係者
松尾 太嗣 1. 言語聴覚士
相本 ゆかり 1. 医療福祉関係者
西 隼ノ丞 4. 吃音のある本人
中 茉莉也 1. 医療福祉関係者
加賀 勇輝 1. 医療福祉関係者
山口 優実 1. 医療福祉関係者
内山 井津子 2. 教育関係者
山口 優実 1. 医療福祉関係者
北村 匠 1. 医療福祉関係者

ハンズオンセミナー8  吃音の論文を効率よく調べる方法【要申込】  8月23日(土)15:30~16:20 中ホール3
座長:坂崎 弘幸 (目白大学 保健医療学部)
演者:飯村 大智 (筑波大学 人間系)

福田 優心 5. 吃音のある本人
フクナガ シンヤ 1. 言語聴覚士
樋口 香澄 1. 言語聴覚士
山根 典子 3. 教育関係者
尾野 美奈 1. 言語聴覚士
上山 智美 1. 言語聴覚士
小野寺 宰 1. 言語聴覚士
岡本 愛美 1. 言語聴覚士
細萱 理花 2. 医療福祉関係者
花房 伸子 1. 言語聴覚士
小山田 琴美 6. その他
藤田 陽生 1. 言語聴覚士
松尾 久憲 5. 吃音のある本人
北村 匠 1. 医療福祉関係者
吉田恵理子 2. 教育関係者

ハンズオンセミナー9  ことばの教室での吃音指導 ~教育としての吃音臨床~【要申込】  
8月24日(日)10:00~10:50 中ホール1
座長:石田 修 (茨城大学 教育学分野)
演者:澤口 陽彦 (福山市立 伊勢丘小学校)

山本 祥子 1. 言語聴覚士
田中 和子 3. 教育関係者
金澤 貴子 3. 教育関係者
千田 瑞希 1. 言語聴覚士
髙橋 龍 2. 医療福祉関係者
瀧元 美和 1. 言語聴覚士
渡邊 寛幾 1. 言語聴覚士
森 寛浩 3. 教育関係者
芳野 絵理佳 1. 言語聴覚士
村田 名津美 3. 教育関係者
鐘江 恵子 3. 教育関係者
新井 真紀 3. 教育関係者
山元 幹大 5. 吃音のある本人
加賀 勇輝 1. 医療福祉関係者
宮﨑 聡 4. 吃音のある本人
坂田 善政 1. 医療福祉関係者

ハンズオンセミナー10  ことばの教室のグループ学習【要申込】  
8月24日(日)11:00~11:50 中ホール1
座長:澤口 陽彦 (福山市立 伊勢丘小学校)
演者:石田 修  (茨城大学 教育学分野)

村田 名津美 3. 教育関係者
鐘江 恵子 3. 教育関係者
新井 真紀 3. 教育関係者
山元 幹大 5. 吃音のある本人
小山田 琴美 6. その他
正木 啓太 1. 言語聴覚士
小田 一樹 5. 吃音のある本人
ツヅキ マサコ 1. 言語聴覚士
渡邉 勢津子 3. 教育関係者
久保 咲喜 6. その他
岡本 晶子 3. 教育関係者
松永 宏行 1. 言語聴覚士
末法 千明 3. 教育関係者
坂田 善政 1. 医療福祉関係者
土生 恵子 1. 医療福祉関係者

ハンズオンセミナー11 診断書・意見書の書き方【要申込】  
8月24日(日)14:00~14:50 中ホール3
座長:岡部 健一 (旭川荘南愛媛病院)
演者:富里 周太  (慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学教室、
全国言友会連絡協議会、よこはま言友会)

細萱 理花 2. 医療福祉関係者
花房 伸子 1. 言語聴覚士
古川 翔琉 5. 吃音のある本人
和仁 陽香 5. 吃音のある本人
竹本 彩乃 1. 言語聴覚士
松北 江未 1. 言語聴覚士
飯村 知久 1. 言語聴覚士
稲石 記子 1. 言語聴覚士
田宮 久史 1. 言語聴覚士
千葉 秀美 5. 吃音のある本人
橋本 美帆 1. 言語聴覚士
篠原 美喜 3. 教育関係者
宮﨑 聡 4. 吃音のある本人
北村 匠 1. 医療福祉関係者
相本 ゆかり 1. 医療福祉関係者
菅家(すがや) 隆之 1. 医療福祉関係者
小薗 真知子 1. 医療福祉関係者
宮地 英彰 1. 医療福祉関係者

ハンズオンセミナー12  ぬいぐるみを用いた吃音のある幼小児のセラピー【要申込】  
8月24日(日)15:00~15:50 中ホール3
座長:見上 昌睦 (福岡教育大学 教育学部 特別支援教育研究ユニット)
 
演者:仲野 里香  (ことばの相談nakano)
演者:見上 昌睦  (福岡教育大学 教育学部 特別支援教育研究ユニット)

森 寛浩 3. 教育関係者
芳野 絵理佳 1. 言語聴覚士
中村 由衣 1. 言語聴覚士
西澤 紗耶 1. 言語聴覚士
澤口 陽彦 3. 教育関係者
川西 加奈 1. 言語聴覚士
山下 真理 1. 言語聴覚士
竹内 誠 1. 言語聴覚士
田中 美由紀 1. 言語聴覚士
山岸 翔太 1. 言語聴覚士
(キャンセル)加藤 陽子 1. 言語聴覚士
大村 裕紀子 1. 言語聴覚士
宇野 めぐみ 5. 吃音のある本人
北村 匠 1. 医療福祉関係者
宮地 英彰 1. 医療福祉関係者
内山 井津子 2. 教育関係者
川本 一美 1. 医療福祉関係者
斉藤 裕恵 1. 医療福祉関係者
竹山 孝明 1. 医療福祉関係者
蔦本 伊緒里 1. 医療福祉関係者

目次

ハンズオンセミナー以外の要申込みのイベント

1【1日目15時から】女性のつどい(女性のみの申し込みです)
当日参加も歓迎

桐生 みか 6. その他
岡本 晶子 3. 教育関係者
常井 幸恵 3. 教育関係者
末法 千明 3. 教育関係者
藤本 莉緒 4. 吃音のある本人
長岡 志歩 1. 言語聴覚士

1【2日目10時~12時】言友会企画ワールドカフェ(誰でも参加可能)
当日参加も歓迎

丸岡 美穂 5. 吃音のある本人
尾野 美奈 1. 言語聴覚士
斉藤 圭祐 5. 吃音のある本人
千葉 秀美 5. 吃音のある本人
古川 翔琉 5. 吃音のある本人
曽我 くるみ 5. 吃音のある本人
小田 一樹 5. 吃音のある本人
西川 直樹 5. 吃音のある本人
板橋 優太 5. 吃音のある本人
西尾優人 5. 吃音のある本人
岩下 道人 5. 吃音のある本人
前新 直志 3. 教育関係者
桐生 みか 6. その他
藤本 莉緒 4. 吃音のある本人
加賀 勇輝 1. 医療福祉関係者
亀井 直哉 1. 医療福祉関係者
黒田 泰弘 1. 医療福祉関係者
西 隼ノ丞 4. 吃音のある本人
立川 英雄 4. 吃音のある本人
長岡 志歩 1. 言語聴覚士
今田東子 5. 吃音のある本人
麻生 誠 5. 吃音のある本人

1【2日目13時~】保護者・支援者のしゃべり場(誰でも参加可能)
当日参加も歓迎

丸岡 美穂 5. 吃音のある本人
尾野 美奈 1. 言語聴覚士
古川 翔琉 5. 吃音のある本人
小田 一樹 5. 吃音のある本人
西川 直樹 5. 吃音のある本人
岩下 道人 5. 吃音のある本人
前新 直志 3. 教育関係者
桐生 みか 6. その他
田中 和子 3. 教育関係者
松永 宏行 1. 言語聴覚士
砂川 紅音 5. 吃音のある本人
切鼻 綾 4. 吃音児の保護者
加賀 勇輝 1. 医療福祉関係者
黒田 泰弘 1. 医療福祉関係者
立川 英雄 4. 吃音のある本人
吉田 恵理子 2. 教育関係者
見上 昌睦 2. 教育関係者
北村 匠 1. 医療福祉関係者
長岡 志歩 1. 言語聴覚士

1【2日目13時~】吃音のある子どもたちのあつまり(小5から高校生まで)
当日追加参加 不可

藤本 莉緒 4. 吃音のある本人
亀井 直哉 1. 医療福祉関係者
山口 優実 1. 医療福祉関係者
佐藤 あおい 1. 医療福祉関係者

目次